riki.dev
Published on

引っ越し

Authors
  • avatar
    Name
    Riki "Remicck" Kawai
    Twitter
    @Ricckn

私の地元は立川なのですが、就職後一人暮らしをして、その後結婚まで浦安で生活していました。
もともと永住するつもりはなく、どこかで実家を建て替えないとなぁと思っていたのですが、タイミングが色々と重なったこともあって9月18日に引っ越してきました。

前提の共有

上に書いたことに加え、引っ越し先の家は

  • 実家徒歩2分
  • つまり地元で地域の人が知り合いだらけ
  • 引っ越し先の家は知り合いの家(同じ町内会ですし)
  • そこに去年の年末から妹が住んでた
  • その妹が家を買って引っ越したから、融通聞かせてもらって引っ越した

っていう、不動産屋的にもだいぶトリッキーな入居をしています。

大量のゴミ出し作業

時間をもとに戻しまして、浦安での引っ越し作業のタイミングまで戻ります。

それはもう大量にものを捨てました。
サマリー部分にも書いたのですが妹がダイニングテーブルとかテレビ台とか、そういうものを置いていってくれることになっており(それも不動産屋と調整して可能にさせてもらいつつ)かつ9年くらい浦安にいたため、不要なものがかなりありました。

脇道にそれますが、思うのは定期的に引っ越しすると色々ゴミを捨てられて本当は良かったんだろうなぁということですね。
我が家はかなりモノが多かったのですが(まだめっちゃ多い)、こういうイベントでもない限りなかなかエイって捨てるタイミングがないなぁと言うのもあります。

引っ越し直後

ここからは色々と整備しました。

  • EufyのC20を購入して、2階のリビング部分を自動で掃除機をかけるようにしました
  • 関連して、ものを床に置かないようにすることを徹底でいて、広々とした空間を常に維持できているのは嬉しいことです
  • Switchbot(これも妹が置いてった)関連の機器があったので、今までNatureRemoを使っていたところ、すべてSwitchbot Hub側に統合しました。
  • Switchbot、ハードに関してはそれなりに言われていることがある気がしますが、アプリ自体はかなり統合的でよくできてるなぁという印象です。
  • 色々と山崎実業の製品を買った、おしゃれでなんていうかサイズとかクオリティは良い、いいものだなぁあれ・・・

さらにやりたいこととして

  • (友人が2年使ったものでも買うと言ってる)食洗機の導入
  • 空気清浄機が2階リビング用にほしい
  • とはいえ、家建て替えるからものはあまり増やしたくない・・・

この辺を調整しながらの買い物ではありつつ、すでに全部で100万くらい支払ったのかなぁ・・・。

これまであまり引っ越しにお金かけてなかったので、一気にかかった感じがする笑

引っ越し後の生活

なんせ実家のそばなのでイベントが多いです。

  • 凱旋(?)らしいので我が家でかなり飲み会が開催される
  • だいたい週末は両親と飯食ってたり、家族が来たりみたいな感じ
  • 山梨に拠点を移していた友人が今は実家にいるので、週末たいてい会う
  • 買い出しとか、いろいろな契約があったりとかする
  • 住宅展示場にそろそろ行きたい

みたいな感じで、ゆっくりしてる暇がありません、日本酒が増える

本当は週3くらい在宅するつもりだったんだけど、執行役員VPoEになったり、会社の状況的にそんなふわふわしていられないというのもあって、基本は週5で出社してたり、90分くらい出社にかかったり、自転車で駅に行くのが地味に楽しかったり、まぁ生活がかなり変わりました。

なんだかんだ楽しんでいるんだけど、PCの前に座る時間はかなり減って、代わりにポケモンZAを1日30分位する程度のゲームする時間くらいしか取れてないなぁ・・・

この辺は今後の生活と要調整かなと思ってます。

他にもネタがいっぱいある

んだが、この記事がかなり長くなっちゃうので今日のところはこれで終わります。
誰も見ていない日記だけど、ボドゲとかしやすくなったので知り合いの方はぜひいらしてください。